V3PROJECT
V3PROJECT 実施中
第31期スタート!!
エコキャップ運動
ピンバッジを作成しました
R-I ~CREATE~
清掃活動
21日は会社で健康診断を行いました。その後、4時半から1時間ほど会社の周りのゴミを取ったり、草を抜いたりしました。
弊社は5S活動に取り組んでいますので、5Sの基本の清掃は毎日行っていますが、週末は特に力を入れています。
5Sとは、
整理 必要な物と不要な物を分け、不要な物を廃棄する
整頓 必要な物がすぐに取り出せるように置き場所を決め
いつでも使用できる状態にしておく
清掃 常に掃除をして、職場を清潔に保つ
清潔 【上の整理・整頓・清掃】を維持する
躾 決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける
5S活動による効果は、お客様への信頼の向上となって顕われるだけでなく、社内での安全の確保やモラルの向上にもつながりますので、
これからも社内だけでなく社外まで清潔に保てるようにしていきたいと思います。
エコキャップ運動
エコキャップ運動とは、ペットボトルのキャップを集めて「世界の子どもたちにワクチンを贈ろう」という運動です。
ペットボトルのキャップ2キロ(約800個)で20円を、ワクチンにかえて発展途上国に贈られます。
(20円でポリオワクチンが1人分購入できます)
ペットボトルをリサイクルボックスに入れる場合、キャップをゴミ箱へ捨ててしまうことになりますが、
そのキャップを集めてリサイクルすることによって、少しでも社会貢献の役に立てたらと、
弊社も写真の上の入れ物を設置しましたところ、いっぱいになったので業者の方が引き取りに来られました。
☆エコキャップ運動のご報告☆
今回は 5960個 (14.9kg)7.45本分のワクチン
ありがとうございました。今後とも、ご協力よろしくお願い致します。