会社の本社入り口の壁の看板が新しくなりました。
暗くなると光ります。
また来社時に見ていって下さい。
ゆっくりと北上した台風12号が、姫路市でも激しい風雨で、近くの川の水位は上がり続け、
多くの人を対象に避難勧告がでました。
近隣の市でも床上浸水などの被害があり、何時間も家から出られないという状態が続きましたが、
会社は無事でした。
さて、弊社の今月の連休は、17、18、19、23、24、25日です。
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます
さて 去る6月11日開催の弊社定時株主総会及び取締役会におきまして
下記の通り選任され就任致しました
つきましては、社業発展のため専念努力致す所存でございますので
今後とも倍旧のご指導を賜りますようお願い申し上げます 敬具
代表取締役会長 | 黒田昭男 |
代表取締役社長 | 黒田順市 |
専務取締役 | 黒田豊嗣 |
取締役(兼 パイオニアメタルパーツ(株)工場長) | 三木耕造 |
取締役 | 桑名茂利 |
21日は会社で健康診断を行いました。その後、4時半から1時間ほど会社の周りのゴミを取ったり、草を抜いたりしました。
弊社は5S活動に取り組んでいますので、5Sの基本の清掃は毎日行っていますが、週末は特に力を入れています。
5Sとは、
整理 必要な物と不要な物を分け、不要な物を廃棄する
整頓 必要な物がすぐに取り出せるように置き場所を決め
いつでも使用できる状態にしておく
清掃 常に掃除をして、職場を清潔に保つ
清潔 【上の整理・整頓・清掃】を維持する
躾 決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける
5S活動による効果は、お客様への信頼の向上となって顕われるだけでなく、社内での安全の確保やモラルの向上にもつながりますので、
これからも社内だけでなく社外まで清潔に保てるようにしていきたいと思います。
エコキャップ運動とは、ペットボトルのキャップを集めて「世界の子どもたちにワクチンを贈ろう」という運動です。
ペットボトルのキャップ2キロ(約800個)で20円を、ワクチンにかえて発展途上国に贈られます。
(20円でポリオワクチンが1人分購入できます)
ペットボトルをリサイクルボックスに入れる場合、キャップをゴミ箱へ捨ててしまうことになりますが、
そのキャップを集めてリサイクルすることによって、少しでも社会貢献の役に立てたらと、
弊社も写真の上の入れ物を設置しましたところ、いっぱいになったので業者の方が引き取りに来られました。
☆エコキャップ運動のご報告☆
今回は 5960個 (14.9kg)7.45本分のワクチン
ありがとうございました。今後とも、ご協力よろしくお願い致します。
年に2度開催している経営計画発表会も今回で4回目の開催になります。
今年は新入社員が多かったため前回よりも少し多い人数で経営計画発表会を開催しました。
役員からリーダー以上の社員が1人ずつ半期の結果報告と計画書の発表をします。
役員からは利益や総売上といったかなり経営の話まで出てきます。
そんな今後の方針や対策を言葉だけでなく文書やグラフといった形で伝える事で、全社員で進むべき道を共有し、同じ方向性を持ってもらえたと思います。
発表会は緊張の時間でしたが、その後は毎年恒例の忘年会でした。
全社員が揃ってお酒を飲み交流し楽しい時間を過ごしました。
今年もまた1つ忘年会という思い出が増えました。改めて人と人の繋がりの大切さを感じた一日でした。